紙クーポン.com

紙クーポン印刷

「クーポン印刷専門」
SNSのQRコード付で集客促進
デザインから印刷までおまかせAttract more customers by printing coupons with SNS QR codes.

紙クーポン印刷の表面サンプル
紙クーポン印刷の裏面サンプル


料金プラン・ご注文Price&Order

ご注文の流れ・枚数の選択
デザイン+印刷+送料・税コミコミ特価
紙クーポン印刷部数 紙クーポン価格 紙クーポンご注文
500部
¥8,000
¥8,800 (税込)
✔ご注文
700部
¥8,800
¥9,680 (税込)
✔ご注文
1000部
¥9,800
¥10,780 (税込)
✔ご注文
1500部
¥11,600
¥12,760 (税込)
✔ご注文
2000部
¥13,400
¥14,740 (税込)
✔ご注文
2500部
¥15,200
¥16,720 (税込)
✔ご注文
3000部
¥17,000
¥18,700 (税込)
✔ご注文

各種印刷物見積

Do you have any of these problems?
店舗オーナーの皆様、こんなお悩みありませんか?

そのお悩み
紙クーポン.comで
ズバッと解決!

01

SNSフォロワー増加対策

クーポン特典の利用時にフォロワー登録を案内

クーポンをご利用いただく際に、その場でSNSのフォローをお願いすることで、貴店のフォロワー数の増加を促します。また店舗は一時的な集客にとどまらず、継続的な顧客関係の構築や新規顧客の獲得につなげることができ、フォロワー数の増加や好意的なレビューの蓄積により、店舗の信頼性や話題性が高まり、ブランドイメージの向上につながります。

02

リピート客増加対策

お帰り時にクーポン配布

お客様が実際に商品やサービスを体験した直後というタイミングは、満足感や印象が残っているため、再来店の動機付けを行うには最適です。このときに紙クーポンを手渡すことで、「また来よう」という意識を自然に喚起することができます。また、クーポン券に「有効期限」を設けることで、来店時期をコントロールしやすくなり、定期的な顧客接点の創出にもつながります。

03

商品PR対策

看板商品・名物商品のオーダー率をアップ

紙クーポンを活用して看板商品・名物商品のオーダー率を高めることは、店舗のブランディング強化と売上向上の両面において大きなメリットがあります。まず、クーポンによってお客様の目を看板商品に向けることで、初来店のお客様に店舗の「ウリ」を体験してもらう機会を創出できます。これにより、商品やサービスへの満足度が高まり、再来店や口コミによる新規顧客獲得へとつながります。また、名物商品の注文が増えることで、調理工程やオペレーションの効率化にも寄与します。特定のメニューに注文が集中することで仕入れや準備の無駄が減り、コストパフォーマンスの向上が期待できます。

04

客単価UP対策

もう一品追加オーダーを訴求

クーポンによる値引きがあっても、必ずしも客単価が下がるとは限りません。お客様がクーポン特典の対象商品をご注文されていない場合でも、紙クーポンを活用することで、その場で追加注文を促すことが可能です。接客時に「こちらのクーポンをご利用いただくと、〇〇がお得になります」とお声がけすることで、お客様の関心を引き、思わず追加注文をしていただけるチャンスが広がります。このようなアプローチにより、客単価の向上が期待でき、売上アップにもつながります。

05

ローコスト販促対策

シンプルなサービスを低コストで

紙クーポンは、独自アプリやポータルサイトの有料プランと比較して、費用対効果の高い販促手段として有効です。まず、紙クーポンは制作コストが比較的低く、費用が抑えられる点が大きな利点です。これに対して、独自アプリの開発や維持にはランニングコストが嵩み、採算性の検証が難しい場合があります。またユーザーにインストール・利用を促すための認知作業も必要となります。また、ポータルサイトの有料プランも継続的な支出を伴い、掲載内容の制限や競合との比較表示によって、十分な訴求効果を得られない場合があります。紙クーポンは確実にお客様にお渡しでき、年齢層の高い顧客に対して直感的に使ってもらえる媒体として有効な販促手段となり得ます。

06

認知度アップ対策

紙クーポンで直接リーチ&SNS連携で認知度アップ

紙クーポンは、デジタル化が進む現代においても、効果的な販促ツールの一つです。特に地域密着型の店舗にとっては、ターゲット層に直接リーチできる手段として高い効果が期待できます。紙クーポンを配布することで、お得感を訴求しながら新規顧客の来店を促すことができ、結果としてお店の認知度向上のきっかけとなります。また、紙クーポンは単なる割引ツールにとどまらず、店舗の存在を広く知らせる広告媒体としても活用できる重要な販促手段です。クーポンをご利用いただくお客様に、料理の写真をSNSへ投稿していただいたり、口コミ投稿を依頼することで、新規のお客様の目に留まる機会を広げることができるのでお店の認知度向上を図る施策の一つとして活用可能です。

クーポン印刷の効果イメージRelation marketing

(SNS型リレーションマーケティング)

よくある質問FAQ

最低印刷枚数はありますか?
クーポン印刷の最小ロットは500枚から承っております。3000枚までは価格掲載しております。それ以上の場合の価格はお問い合わせください。
店舗のロゴや写真を入れることはできますか?
可能です。ご希望のロゴや写真データをお送りいただければ、表面印刷のデザインに反映いたします。
どれくらいで納品されますか?
お申込み、決済ご確認後、原稿の入稿案内をお送りします。(LINEまたはメール)次に原稿内容を送信いただき、3営業日程度で確認用デザインを送信、ご確認承認後4〜5日程度で納品いたします。したがいましてトータルで最短1週間程度となります。
印刷用紙やサイズは選べますか?
当社指定となります。サイズはW156mm×H80mm、紙質はコート紙90kg限定となります。
クーポンの特典内容や有効期限、利用条件を入れることはできますか?
クーポンの印刷内容は自由に記載可能です。原稿内容を送信ください。
デザインデータは自分で用意する必要がありますか?
デザインデータは当社で制作いたします。表面は貴店オリジナルデザインを当社で制作(おまかせとなります)裏面は当社フォーマットを元に作成・印刷します。
複数店舗分をまとめて注文することは可能ですか?
はい、対応可能です。店舗ごとに表面のデザインを変えてデータ作成・印刷することができますので、お気軽にご相談ください。
支払い方法は何がありますか?
PAY PALの決済にてクレジットカードまたはデビッドカード、銀行振り込みがご利用可能です。
再注文や増刷は簡単にできますか?
はい、注文データを保存しておりますので、クーポンの有効期限のみ変更や特典内容のみ変更などスムーズに印刷の再注文をしていただけます。
QRコードは複数のSNSはGoogleの口コミ投稿をまとめて掲載できますか?
はい、Instagram・X・LINE、Googleなど3つまで掲載することが可能です。
QRコードをこちらで用意する必要はありますか?
いいえ、QRコードの作成はこちらで対応いたします。ご希望のSNSアカウントのIDをお知らせいただくだけでOKです。
請求書、領収書はもらえますか?
ご希望の際は、お申込み時に備考欄よりお申しつけください。請求書、領収書はPDF形式のデータでメール送信いたしますのでお客様のほうで印刷してご利用ください。尚、当社は少しでも安価にサービス提供することを優先し、インボイス登録をしておりませんので予めご了承ください。
飲食店以外でも利用できますか?
もちろん可能です。美容室、雑貨店、サロンなど、あらゆる業種でご利用いただけます。
クーポン券以外の印刷物を制作できますか?
もちろん可能です。お気軽にお問い合わせください。お問合せ・見積り依頼はこちら

クーポン印刷お申込み

クーポン印刷お申込みOrder

クーポン印刷
プランを選ぶ

運営主体Operating company

DX時代の飲食店経営をトータルサポート
運営主体 デジタルクーポン.com
【デジタルクーポンドットコム】
住所 東京都渋谷区神南1丁目11−4
FPGリンクス神南 5階
URL https://紙クーポン.com
姉妹サイト
URL
https://デジタルクーポン.com
Loading